Tuesday, 21 May 2019

フォース橋の諺

先日、テレビでスペインのビスカヤ橋を紹介していて面白かった。橋からワイヤで吊るされた運搬機が、車と人間をぶら下げ対岸に運んでいた。何やら世界最古の運搬橋で、今では世界遺産だという。メンテが大変な処から、「泣かされる女性ほど愛おしい」の諺にもなっているという。場所はフランスのバスク地方からスペインに入り、大西洋沿いに一時間ほど走ったビルバオの町である。随分前の夏に近くの町まで行った事がある。強い陽光の下、海岸で遊ぶ少女は皆トップレスで、その地方の素朴さに打たれた。番組ではやはり世界遺産のフォース橋も紹介していた。こちらはスコットランドで、立派な鉄道橋であった。塗装が大変な処から、Painting the Forth Bridgeは「いつまで経っても終わらない」の諺になっているという。場所はエジンバラからセント・アンドリュースに向かう辺りであった。この辺は美しい橋が多く、そのセント・アンドリュースからダンディーの渡るテイロード橋は、一度引き返し2度も渡り直した記憶がある。

橋は人工的な建造物だが、何かヒトの血が通っているような親近感がある。先日もシドニー湾のハーバーブリッジを見た時は感動ものだった。よく観光ガイドに出て来るので知ってはいたものの、実物に接すると、その美しさと大きさに圧倒されてしまった。良く見ると欄干を誰かが歩いていた。今では命綱を付けて半日掛かりで上まで歩くコースらしいが、考えただけで足が竦んでしまう。フランスでも、ノルマンジー地方にタンカレヴィル橋という美しい橋がある。セーヌ川が大西洋に抜ける辺りに架かる全長1420mの橋で、パリの古い建造物を見慣れていると、突然フランスの近代に出会ったような気分になる。こちらも辺りに遮蔽物がないので、絵のようなシルエットである。

そう言えば、子供の頃に連れて行ってもらった「かちどき橋」もあった。まだ娯楽が少ない頃、橋の開閉を見るだけで興奮したものだった。東京湾のアクアラインやレインボーブリッジも、何回通っても気持ちいいものだ。

No comments: