Wednesday, 31 May 2017

戦争小説の女


その千島列島を題材にした小説で、傑作は佐々木譲著「エトロフ緊急電」だと思う。真珠湾攻撃に出港する前夜、艦隊が集合した単冠湾を舞台にした物語である。随分前に読んだので忘れてしまったが、択捉の自然と開戦前夜の緊迫が伝わってくる一冊だった。

千島列島がロシアと接するなら、アメリカと繋がるのがアリューシャン列島である。そこには、あの奇跡の脱出に成功したキスカ島や、全員玉砕したアッツ島などが連なっている。良くもこんな処まで兵を送ったと思ってしまう。そのアッツ島は米国本土を爆撃する基地を想定したが、本土までが遠かったので、途中にもう一つ基地を作ることを考えた。それを題材にした小説が、ハンス・オットー・マイスナー著「アラスカ戦線(原題:ALATNA)」である。作者はアメリカ人だが、主人公は日本兵という異色の構成であった。

物語はアラスカに中継の飛行場を探す物語であるが、その殺伐とした原野を歩いていると現地の女に出会う。結局主人公の大尉はその女を妻にするが、迫力ある筆タッチだった。読んでいて、その後のラウイッツ著「脱出記(原題:The Long Walk)」に似ていると思った。脱出記ではやはり途中で少女が登場し逃避行に加わる。料理の隠し味ではないが、男ばかりの世界に女が加わると、無味乾燥とした小説にグッと血が通う。

No comments: